上を向いて歩こう♪
暖かい一日になりそうな一週間の始まりですね!
休み明けはどうしても気分が落ち気味になる人が多いようですが…
明るく上を向いて歩こう的な感じで、乗り越えていきましょう(笑)
明るく写真も撮ってきてます(^^♪
では新規物件情報から!
新規物件合計11件!
北摂(吹田市・茨木市・豊中市・箕面市・池田市・摂津市)6件!
大阪市(淀川区・北区・中央区・福島区・西区・天王寺区・阿倍野区)5件!
昨日のうちに前倒しで7件アップしてます!
明るくいってるのと反して気温の冷え込みのように新規物件も冷え込んだ月曜日になりました…
それでも注文住宅の中古物件とかも出てますんできれいなお家をお探しの方はぜひご覧くださいね!
さてさて、本日目をひいた記事がありまして…
今の日本と言えばオリンピック熱がけっこうあるかと思います!
そして、不動産ご購入を検討なさってるお客様からちょくちょく受ける質問でオリンピック後に安くなるんじゃないの?
というような事を聞かれるんですよね!
で、今日はオリンピック後の不動産市場予測みたいな記事がありまして!
事例的にオリンピック後に不動産価格の上昇と下落をみてて、基本的にはオリンピック前から終わってからもずっと上がり続けている国がほとんどみたいですよ!
下落した国はオリンピック前から大きな問題があり、不動産価格も下落傾向にあったところがオリンピック後に問題が爆発してそのまま崩れたりとか、オリンピック開催費がかさみすぎて経済的にきつくなったような国だけのようです!
今回の日本に関して言えば現状オリンピックに向けて不動産価格は上がり続けていて、オリンピック熱によるものだけでなく他の多くの要因が絡んで上がっていることから、オリンピック後も不動産価格が下落する可能性は低いと思われるというような内容でした!
もちろん下落するという話もあるみたいですが、その要因が2022年問題の生産緑地の関係みたいですが、都市部に関して言えば影響は少ないと考えられるみたいですね!
ということは…待てば待つだけ不動産は高くなる…?
可能性としてはあり得ないくはないようですね!
まぁなって見なければ分からないことではありますが、そんな可能性もお家探しのきっかけの一つにしてもらえればと思います(●^o^●)