宅建講習!
年が明けて2週間が経ちましたが、忙しい日々を送っています。これからの時期が不動産が動くタイミングなので、仕事に精を出して頑張っていきたいと思います!
そんな中、2日間お休みを頂いて宅建の登録講習に行って来ました!この登録講習と言うものは、不動産会社での実務経験が2年間ない人が受けると、2年間の実務経験がある人と同等とみなして、宅建の免許の申請ができるというものです。私も不動産会社での実務経験がまだ約4ヶ月ということでこの講習に行って来ました!
受けた場所はLECの梅田本校です!ここには宅建の模擬試験を受けにきたことがあったので、場所はよくわかっていました。私は講習の日程を2日間にしたため、2日間とも朝の10時から夜の6時までという、なかなかハードな日程(>_<)ずっと座りっぱなしで講義を受けるので、絶対居眠りするやろうなと思っていました(笑)講習を1日で終わるコースもあったのですが、朝の7時から夜の10時までというもっとハードな日程なので2日間のにしてしまいました(^_^;)
講義の内容はというと、物件の調査・売買契約書、重要事項説明書について等々でした。まあー講義の内容は簡単なもので本当に退屈な講義でした(笑)この講義の内容より、今の会社で働いた4ヶ月の方が内容が濃かったです(笑)この4ヶ月が2年以上の実務経験に繋がっていると思います。講義が終わった最後に修了試験があったのですが、先生が言うには合格率99.9%。この講習って本当に意味があるのですかね(笑)そんなこんなで講義を受け、簡単な試験を受けて、間違いなく受かってると思うので、これで宅建の免許の申請ができます!また免許ができたらブログに書きたいと思います(^O^)