☆給食☆

春休みに入る少し前のことです。

息子に、「お母さんが、小学生の頃はどんな給食だったの?」と聞かれました。
どうやら、社会の宿題プリントに書かなければならなかったようです(^_^)

私の頃の給食は、ほとんどパンの日で、今みたいに週の半分以上ご飯が出ることがなかったように思います。
牛乳が毎日出るので、パンの方が合うし、ある意味よかったかもしれませんね(^_^;)

私が通っていた学校は、たまにポテトチップスが出たり、(もちろん売っているものではなく、給食室で作られたものです)ヨーグルトやアーモンド入りのチーズが出たり、結構おいしかったですよ~♪

給食のメニューって地域によって様々ですよね☆
息子が通っている学校は、納豆が出ます!
近くにとてもおいしい納豆を作っている会社があるからだと思いますが、苦手な子にとっては、大変かもしれません(-_-;)

昔なら、残したパンなども家に持って帰れましたが、今は残すこともダメなようですし
・・・。
そう思うと、私たちの小学校時代の方が、自由な面が多かったかもしれませんね(*^_^*)

< 前の記事へ( )| 次の記事へ( )>

コメントを残す

サブコンテンツ

吹田市の物件はこちらから検索!

物件の種類ごとに検索できます(^v^)

list_008_f-trans新築一戸建て
list_008_f-trans中古一戸建て
list_008_f-trans土地
list_008_f-transマンション

※当社物件検索サイトへジャンプします。

当社はなんと10:00~22:00まで営業!お問い合わせは06-6310-7757まで!

メールでのお問合せはこちらのお問合せフォームからどうぞ(*^_^*)

2023年3月
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

このページの先頭へ