筆記体、書けますか?

みなさん、英語の「筆記体」って書けますか?
というのも私がサインするときに名前を筆記体で書いているのを岡畠さんが見てて、「筆記体書けるのってかっこいいですね。」と言うので「えっ、なんで!?学校で習いませんでした!?」とそこから社内で「学校で筆記体を習ったかどうか」が話題に上がったのです。

みんなの情報をまとめるとこんな感じ。

26歳の岡畠:習ってない。書きたい人は覚えればいいという感じで先生が言っていたので書けない。
33歳の菅原:習った。書ける。
39歳の田中:習った。書ける。
46歳のパパ:習ってないから書けない。

と30代の中間層が学校で習っていて書けるという結果に☆
「暇なん??」と思わないでください(^_^;)
当たってます(笑)

☆まとめ☆
40代世代では筆記体自体教えることがなく、30代世代には国際化の波が入りだしたので覚えさせ、20代世代にはゆとり教育のため習わせていない(習わせる時間が取れない)ということなのか…??と自己分析。

いったい何がしたいのかよくわからないけれど、ちょっとまとめたかったので総論まで付けてしまいました(笑)
しかし、中学の時にはスラスラ書けていた筆記体が、今や大文字のGとFをどう書くかわからない!脳の衰えを感じます…((+_+))

< 前の記事へ( )| 次の記事へ( )>

One Response to “筆記体、書けますか?”

  1. 田中 良子 田中 良子 より:

    筆記体ってみんな習っているものだと思ってました(笑)
    高校生くらいまではよく書いていた記憶があるのですが、そこからはさっぱり・・・。私も大文字は書けないと思います(-_-;)

コメントを残す

サブコンテンツ

吹田市の物件はこちらから検索!

物件の種類ごとに検索できます(^v^)

list_008_f-trans新築一戸建て
list_008_f-trans中古一戸建て
list_008_f-trans土地
list_008_f-transマンション

※当社物件検索サイトへジャンプします。

当社はなんと10:00~22:00まで営業!お問い合わせは06-6310-7757まで!

メールでのお問合せはこちらのお問合せフォームからどうぞ(*^_^*)

2023年3月
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

このページの先頭へ