当社の重要事項説明書の説明

宅地建物取引士の菅原です。
私が先日契約して頂いた、とあるお客様から言われたことです。

そのお客様は私が重要事項説明書の担当だったので、いつものように重要事項説明書を作ってご契約前にお客様に説明しました。

重要事項説明を終えるとそのお客様が、「私は今まで3回くらいこの重要事項説明を受けたけど、菅原さんのが今までで一番丁寧で詳しく説明してくれた。」とおっしゃったのです!

これには感動しました(#^.^#)

重要事項説明書って何が書いてるかわかりにくい、というか何を書いているのかわからないので何を質問して良いかもわからない、というお客様がほとんどです。そこで私の方針は『なるべくわかりやすく』、素人の方にも『この項目はこういう事を書いてるんですよ』ということがわかってもらえるように、過去にはこんなケースが有ったとか事例を用いたりして、噛み砕いて説明するようにしています。

そのため時間はかかるのですが、何を書いているのかがわかって安心して購入して頂けるのではないかと思います。

でも、私の中では上記のように丁寧に説明しても、大体のお客様は人生初の重要事項説明なので、これが丁寧なのかわかりやすいのかは正直わかりませんよね(^▽^;)

このお客様は買い替えを何度かされていて、私で3回目の重要事項説明だったから、 他の宅建主任士と比べたうえで褒めて頂いたということなんです!それがすごくすごく嬉しくてニヤニヤして気持ち悪かったかもしれません…( ̄ー ̄;

大体の不動産屋さんだと、お客様はご契約日当日に契約書、重要事項説明書をご覧になります。

でも当日だとどんな契約書が出てくるのかわからなくて不安だし、説明中に聞きたいことが有っても遠慮してしまって質問したくてもできないですよね。私だったら気が弱いので絶対言えないです(><;)

ですので、当社ではご契約前にお客様に契約書、重要事項説明書をお渡しして (メールして)事前に目を通して頂き、質問等は先に伺うようにしています。(日数の関係で事前にお渡しできない場合もたまにありますが(^_^;))

後で聞いてみると「先に契約内容がわかったから安心できた」というお客様が多いです(*^_^*)やっぱり高額なお買いものなので、私も安心してご購入頂けたと聞いてとても嬉しいです。

努力が実ってウレシイお言葉を沢山頂けて幸せです!
これからも頑張ります!(^.^)

コメントを残す

サブコンテンツ

吹田市の物件はこちらから検索!

物件の種類ごとに検索できます(^v^)

list_008_f-trans新築一戸建て
list_008_f-trans中古一戸建て
list_008_f-trans土地
list_008_f-transマンション

※当社物件検索サイトへジャンプします。

当社はなんと10:00~22:00まで営業!お問い合わせは06-6310-7757まで!

メールでのお問合せはこちらのお問合せフォームからどうぞ(*^_^*)

2023年3月
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

このページの先頭へ