不動産屋さんの地道なお仕事!
不動産屋のお仕事って、取り扱っている金額が大きいから派手な仕事だと思われがちなんですが、実はそんなことないんです。結構地道に営業してるんですよ(^_^;)
不動産の仲介というのは、メインは「ご契約」。契約に向けて不動産の事を調べたり書類作成、住宅ローンの取り付けなど有りますが、たまに「これ不動産屋の仕事なんかな…?」ということもあります。
この間はお客様から「食器洗浄機を設置するために蛇口の分岐をしたいので、その分岐パーツを探したいのですが蛇口メーカーとその型番はわかりませんでしょうか?」というご質問が有りました。そんな詳しいことはわかりませ~~ん!!(笑)ということで、まだ引渡しが終わっていなかったので先方の業者さんに鍵を借りに行って、写真とったり品番控えたり。念のため水道メーターも。
そしてお風呂の状態も気にされていたのでついでにお風呂の写真も撮ってきました。
そして帰ってきてお客様にメールで画像を送信(^O^)ご質問に答えられたようで良かったです。こんな風にすごく細かい専門的なご質問とかがたまにあるので、毎回とても勉強になります。
不動産屋って物件の事を何でも知ってると勘違いされている方が多いような気がします。弁護士でも民事関係を専門にやってらっしゃったり著作権問題をメインでやられてたりと得意分野が違うように、不動産屋さんでも建築の方に詳しかったり、リフォームをメインにされていて改装提案が得意な方、税制やファイナンシャルプランニングに詳しいとか様々なんです。
だからこの間もガスの事についてお客様からご質問が有ったのですが、専門的すぎてわからなかったのでガス業者さんにお聞き頂くよう伝えました。すると「ガス業者さんが不動産屋がわからんなんておかしいと言ってた。」と言われてしまったことがあります。「いやいや、逆にわかる人の方が少ないよ!」とツッコみたかった(@_@;)あ~また何でも知ってると勘違いされてるなぁ~と。
私も10年くらい不動産に携わっていますが、取り扱ってないからいまだに収益物件の事(利回りやレントロールがどうとか)とか、賃貸業の事が全然わからないです。なので、こんな感じで一口に『不動産屋』とまとめられるとツライですね~(^_^;)